2009年08月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【竹島問題】 韓国政府発行の「独島地理誌」、わずか一日で配布中断、回収 

1 名前:蚯蚓φ ★[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 09:19:29???
htm_2009080718352520002010-001.jpg 政府が独島(ドクト、日本名:竹島)関連情報を集めて出した「独島地理誌」を発行して一日で配布を中断し、すべて回収を始めた。

今月3日、独島地理誌1000部(ハングル300部、英文700部)を発行した国土海洋部国土地理情報院は一日後の4日、配布を中断し配布された地理誌の回収作業を始めた。
独島地理誌インターネット原文表示サービスも中断した。地理情報院ホームページと政府が運営する国土情報サイトの国土ポータルにアップしていた独島地理誌文書ファイルも削除した。

地理情報院はホームページに「独島地理誌の一部の内容に執筆陣の個人的な意見が政府の公式見解と誤解される余地があり、サービスを中断する」と明らかにした。


某大学教授が執筆した「独島の開発政策と未来」の内容について外交通商部が問題を
提起したためだ。ここには独島に民間人が暮らせる村の造成案などの内容が含まれて
いる。合計11枚で構成された独島地理誌は大学教授が各章を引き受けて執筆する方式
で製作された。

今回の事態は地理情報院が独島地理誌を刊行し、政府部署間の事前協議と検討作業
を経なかったため発生した。地理情報院関係者は「外交部の立場では日本の総選挙を
目前にした時点で、日本との関係も考えなければならないようだ。一部の引用資料と人
名などでも誤りが発見されたし、政府部署の検討を経ずに手続き上の問題があった。関
連部署担当者と外部専門家でチームを構成、精密分析作業を経て再び発行する計画
だ」と話した。

独島地理誌編纂事業には1億2000万ウォンが使われた。地理情報部員の事前検討不
足で税金だけ浪費したわけだ。独島地理誌は地理情報院が大韓地理学会に依頼して製
作し、海外地図製作機関、国内外図書館、関連学会および研究機関などに配布する予
定だった。

キム・ヨンボム記者

ソース:中央日報(韓国語) 政治政府'独島地理誌'発刊一日ぶりに配布中断回収
http://news.joins.com/article/176/3716176.html

関連記事:独島情報収録の「独島地理誌」発刊
http://korea.or.jp/topnews_view_d.asp?seq=4097

関連スレ:【竹島問題】独島よ、ごめんね。-米国人の友人の家を訪問した日本の外交官、
贈り物に東アジアの古地図で包装、出所説明などを-[08/11]★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250034014/




4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/12(水) 09:21:044j33H9S9
ごみ増やすな死ねボケ








簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【韓国】チャミスルに酔い、辛ラーメンに中毒…韓国10大看板ブランド 

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/11(火) 08:45:36??? BE:915260639-BRZ(10230)
チャミスルに酔い、辛ラーメンに中毒…韓国10大看板ブランド

辛ラーメン、バッカス、真露(ジンロ)チャミスル、ネイバー、ソナタ、KB国民銀行、
エニーコール、ナイキ、ソウル牛乳、三星(サムスン)エバーランド--。

1945年の光復後に韓国の産業に大きな影響力を及ぼした分野別の10大看板ブランドだ。
中央日報の経済週刊誌「エコノミスト」が創刊1000号を迎え、「大韓民国1000大ブランド」を
調査した結果、これらのブランドが部門別でトップになった。

同誌は光復後の食品ブランドの歴史を戦後復興期、貧困克服期、高度成長期、海外進出期の4段階に区分した。その上で段階別に
▽飲料・酒類
▽食品
▽自動車・関連用品・サービス
▽生活家電
▽アパート
--など10部門について1000大ブランドを選んだ。
10の看板ブランドはこうして選定された1000ブランドを100種類に絞り込んだ後、
全国の成人男女1000人を対象にした電話アンケートで順位を決めた。

「辛ラーメン」のブランド点数は男女・年齢・地域・学歴・職業・所得を問わず高く、
「国民的ブランド」として評価された。ドリンク剤の「バッカス」は学歴が高いほど高い評価を得た。
真露の焼酎「チャミスル」はすべての学歴、すべての所得層でまんべんなく高い点数を獲得した。
検索エンジンの「ネイバー」は若いほど、学歴が高いほど、高く評価された。
KB国民銀行とソウル牛乳のブランド評価は年齢が高いほど、学歴が低いほど顕著に高かった。
これに対し三星電子の携帯電話「エニーコール」と「ナイキ」は若いほど、高学歴であるほど高く評価した。
三星エバーランドは学歴が低いほど評価が高かった。一方、ブランド群を例示せず最も好きなブランドを問う質問では、回答者から199種類のブランドが挙げられた。最も多かったのは「三星」の17.8%で、次いで「ナイキ」が7.6%、「LG」が5.3%と続いた。

中央日報 Joins.com
2009.08.11 08:23:05

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119035&servcode=300§code=300




2 名前:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 [sage 「狼の礼賛室」で検索を☆] 投稿日:2009/08/11(火) 08:46:19MPYsw8LU BE:1898316678-BRZ(10230)
トンスルに酔い、ホンタクに中毒……韓国








簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【カナダ】激増する中国系移民!高い不動産所有率、華僑社会入り浸りの傾向目立つ 

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/08/10(月) 06:45:09???
激増する中国系移民!高い不動産所有率、華僑社会入り浸りの傾向目立つ―カナダ

2009 年8月7日、カナダ統計局が最近発表したデータによると、カナダにおける華僑の人口が、
2017年の「カナダ建国150周年」には180万人に達する見通しであることがわかった。
中国系移民の特徴として、高学歴、低就業率、不動産所有率の高さ、
同族社会のつながりの強さなどの特徴が浮かび上がっている。中国新聞社が伝えた。

06年のデータによると、華僑人口は121万人で、その大部分が西海岸のブリティッシュコロンビア州と東海岸のオンタリオ州に居住している。華僑が最も多いのはバンクーバー市街地で、
華僑が人口の18.2%を占めるという。

同データによると、中国系移民の学歴はおしなべて高く、就業率は逆に低い。
ブリティッシュ・コロンビア州の01~06年の動向を例にあげると、中国系以外の移民は38.9%が
大卒以上であるのに対し、中国系移民は53.6%が大卒以上だった。また、中国系以外の移民の
就業率は70.3%であるのに対し、中国系移民の就業率は57.6%にとどまっている。

中国系移民の不動産所有率は移民中最高で、バンクーバーでは75.2%が不動産を所有している
という。また、中国系移民の交流範囲は他の移民と比べて狭く、82%が中国系どうしでのつきあいを好む、との調査結果もでている。(翻訳・編集/津野尾)

レコードチャイナ 2009-08-09 14:45:44 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34173

※依頼ありました(依頼スレ117、>>625

関連スレ
【加中】海外逃亡の中国人経済犯、約半数がカナダに滞在―元駐カナダ大使[06/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246074865/ (dat落ち)
【カナダ】中国人への移民ビザ発給が激減~個人移民の認可率は過去最低、最大の原因は英語能力認定テストの成績」[06/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246021986/ (dat落ち)
【加中】永住権目的で偽装結婚に走る中国人花嫁たちよ、本当にそれで幸せなのか―カナダ華字紙・北米時報[06/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245754417/ (dat落ち)
【カナダ/中国】子供を故国の親に預ける中国系住民がカナダで急増! 自ら保育の余力乏しく[05/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242307023/ (dat落ち)




2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/10(月) 06:47:0820IY6fMz
カナダはまだ気付いていないのか?
不動産が華僑の手に渡ったら、二度と現地人の手には返ってこないことを。
その不動産が、更なる華僑の呼び寄せに使われることを









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【印中】インド、対中感情が急速に悪化 新華網「インド政府やメディアによる中国脅威論の誇張が原因」 

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/08/09(日) 10:19:46???
対中感情が急速に悪化=政府、メディアによる中国脅威論の影響か―インド

2009年8月7日、新華網はインドで中国を敵視する世論が高まっていると報じた。
メディアの扇動の影響が大きいとして、紋切り型の植民地意識から脱却しなければならない
と主張している。

2002年の世論調査では、「中国は友好国家」との回答が66%にのぼった。
ところが2007年の調査ではこの比率は26%にまで急落している。
新華網は、インド政府、軍関係者が中国脅威論を唱え、
それを同国のメディアが誇張して扱っていることが原因だと伝えている。

1967年以来、中印両国は戦火を交えてはいない。しかし領土問題が解決したわけではなく、
両国のナショナリズムの高まりは危険な結果をもたらす可能性もあると新華網は指摘し、
領土問題の解決には旧来の思考から脱却し両国の勃興という未来図を元に
両国人民に幸福をもたらす政治の智慧が必要だと主張した。(翻訳・編集/KT)

レコードチャイナ 2009-08-09 08:33:41 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34206

関連スレ
【印中】インド、中国との国境部で戦力増強、チベット自治区と隣接したシッキム州に主力戦車T-72を配備―中国紙[07/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249041249/
【印中】インド、メラミン混入が懸念されるため中国製チョコレートを輸入禁止、中国製品の管理強化の一環[07/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248949306/
【インド】インドが初の国産原潜 中国にらみ海軍戦力増強[07/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248623506/




4 名前:Ψ[] 投稿日:2009/08/09(日) 10:21:30RRRP2zNA
ちゃんころはどこの国でも嫌われ者だなw








簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア