2012年06月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【日台】過半数が「日台関係は良好」 2011年度対日世論調査 台湾 

1:壊龍φ ★:2012/06/22(金) 06:38:19.60 ???
 【台北=吉村剛史】日台関係について台湾社会の半分以上が、「良好」と感じていることが2011年度
対日世論調査でわかった。前回2009年度調査よりほぼ倍増しており、東日本大震災後の日台交流の
緊密化や、民間投資取り決めの締結などを反映したようだ。

 調査は、日本の対台湾交流窓口機関、交流協会台北事務所(大使館に相当)が外部機関に委託し、
台湾の男女1000人余を対象に今年1、2月に実施。日台関係で「大変良い」と「良い」が52%を占め、
前回の28%から飛躍的に伸びた。「日本に親しみを感じる」も74%で前回(62%)を上回った。

 一方「台湾以外で最も好きな国・地域」でも、トップは依然日本(41%)で、中国と米国(いずれも8%)を
引き離したが、前回は日本(52%)米国(8%)中国(5%)の順で、対中関係改善を反映してか中国が
やや浮上した。


msn産経ニュース: 2012.6.22 01:40
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120622/chn12062201400000-n1.htm

関連スレ
【日中】日本人の対中観、悪化の一途=8割以上「良くない」-世論調査[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340192729/









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中国】間もなく完成の橋、がらがらと崩落 開通前で負傷者ゼロ-遼寧省 

1:かじてつ!φρ ★:2012/06/21(木) 17:34:28.01 ???
○間もなく完成の橋、がらがらと崩落=開通前で負傷者ゼロ―遼寧省撫順市

2012年6月18日、遼寧省撫順市の月牙島西跨河大橋が完成目前にして
一部崩落する事故が起きた。負傷者はなかった。20日、新華報業網が伝えた。

事故が起きたのは18日夕方。1枚の橋板が外れて落下した。現在は崩落箇所の
周辺に覆いが掛けられているが、事故の惨状ははっきりと分かる状態だ。

橋は新たにオープンする月牙島生態森林公園につながる道の一部として建設
された。総工費は2900万元(約3億7000万円)。昨年11月に着工した。中国
東北部に位置する遼寧省。その極寒の冬の工事は困難とみられていたが、
公園のオープンに合わせて工期を急いでいたという。

工事は順調に進み予定よりも約1カ月早い7月1日に開通することが決まって
いたが、崩落事故により計画の遅れは免れない状況となった。

☆写真:
untitled_20120622232219.jpg
ほか

□ソース:レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62287









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【韓流】主婦の7割が「好きではない」本当はブームなんてなかった!? 数字で見るK-POPの実態 

1:荒波φ ★:2012/06/22(金) 09:23:06.47 ???

日本でのK-POPブームに陰りが見え始めたとも指摘される昨今だが、
それでも新たなグループが続々と日本進出している。
今年に入ってからだけでも日韓同時デビューのA-JAX、
吉本興業系のレーベルから日本デビューするMYNAME(マイネーム)、
さらには「K-POP最後の大物」との触れ込みで7月にデビュー予定のWonder Girls(ワンダーガールズ)など、
変わらずの「雨後のたけのこ」状態。それほどまでに日本市場はK-POPにとってオイシイのか、
そして本当にK-POPは日本で売れているのか。オリコンチャートの順位から、その実態を探ってみた。

まず、日本で人気のK-POPガールズグループといえば、なんといってもKARAと少女時代に尽きる。
ブームの牽引役ともいえる存在だ。
まず、前者のKARAの順位を見てみると、日本での人気の火付け役となったシングル「ミスター」が5位、
同じくシングルの「ジャンピン」が5位、
「ジェットコースターラブ」では堂々の1位を獲得。
以降のシングルも1位こそ獲得していないが、すべてトップ3圏内にランクイン。
アルバムも『ガールズトーク』と『スーパーガール』がそれぞれ2位と1位を獲得。
とくに『スーパーガール』は昨年、日本で20億円を売り上げたという。

少女時代も負けていない。シングル「GENIE」が4位、「Gee」が2位、
「MR.TAXI/Run Devil Run」が2位、アルバム『GIRLS' GENERATION』『ザ・ボーイズ』がともに2位。
1位こそないが、『GIRLS' GENERATION』はミリオン出荷を達成し29億円を売り上げた。
両者ともK-POP人気の双璧をなすだけに、さすがの売れっ子ぶりである。
やはり「K-POPブームの看板に偽りなし」といったところか。
だが、韓国エンタメ誌の編集者は次のように指摘する。

「確かに、KARAと少女時代の売れ行きはすごい。それに東方神起も売れていますよね。
でも、それだけ。ほかのグループなんて、
実際には大して売れていないんですよ。
たとえばBrown Eyed Girls(ブラウンアイドガールズ)なんてシングル『SIGN』が24位だし、
アルバム『サウンド-G』に至っては54位という体たらく。4Minute(フォーミニッツ)にしても、
シングル『WHY』の最高位17位が精いっぱいですからね。
また、Secret(シークレット)や昨年華々しくデビューしたAfterSchool(アフタースクール)にしてもシングル、
アルバムともに10位前後ですよ。
この程度ではとてもではないが、ブームとは呼べないでしょう。
とはいえ、我々も雑誌を売らなきゃいけないので、ことさら針小棒大に言い立ててブームを演出しているわけです(苦笑)」

もっとも、1位を獲得しているグループなら、ほかにもある。たとえば、T-ARA(ティアラ)は
日本デビューシングル「Bo Peep Bo Peep」で1位を獲得している。
だが、セカンドシングルの「yayaya」は7位とデビュー曲ほどの支持は得られず、
人気が下降線をたどっていることがうかがえる。

2NE1(トゥエニィワン)もアルバム『NOLZA』が1位を獲得しているものの、売上枚数は4.8万枚程度だという。
確かにブームと呼ぶには、いささかお寒い数字ではある。

「チャートなんてCDを組織買いするなりなんなりすれば、初動で1位なんて簡単に操作できますよ。
そもそも、こうした手口は彼らの得意とするところじゃないですか(笑)。
その証拠にランキング入りが長く続かないし、最終的なCDの売上枚数も大したことがないわけですからね」
(同)

大垣共立銀行(岐阜)系列のシンクタンクである共立総合研究所による
「韓流消費に関するアンケート」の調査結果を見ても、こうしたK-POPブームの空虚さを裏付けるものとなっている。なんと、アンケートに回答した主婦の7割が「韓流は好きではない」との結果だったのだ。
あるネットユーザーは次のように言う。

「調査は大垣共立銀行の本店や支店を訪れた既婚女性を対象に行われたそうですが、
世間の実情を反映したものといえるではないでしょうか。
結局、K-POPなんていわれているほど日本の社会に浸透などしていないし、
要はメディアが作り上げたブームに過ぎない、ということが明らかになってしまったわけです」

同研究所は<K-POPの台頭、食品、コスメをはじめとする韓国製商品ブームのマスコミでの取り上げ方、
新聞の テレビ欄における韓国ドラマの占有状況からかなりの盛り上がりを予想したが、
結果は予想を下回るものであった>と、調査レポートを結んでいる。
結局、K-POPブームとは単にKARAと少女時代という個別グループのブレイクにすぎず、
やはり実体などなかったということか。


06/22 08:00
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cyzo_22Jun2012_34310









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中国】「中国は大きな途上国」「先進国は途上国の発展を助けるべき」…温首相がリオ+20で演説 

1:水道水φ ★:2012/06/21(木) 23:44:06.52 ???
∞中国は大きな途上国…温首相がリオ+20で演説

 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】中国の温家宝(ウェンジアバオ)首相は20日、当地で開催中の
「国連持続可能な開発会議」(リオ+20)で演説した。

 首相は、中国を「大きな途上国」と位置付け、「先進国は持続不可能な生産・消費モデルを放棄し、
途上国の発展を助けるべきだ」と語って、地球環境問題では先進国が特別な責任を果たすべきだと
の考えを改めて強調した。

 リオデジャネイロで1992年に開かれた地球サミットでは、工業化を進めた先進国に地球環境劣化
の責任があり、技術や資金で途上国を支援すべきだとの考え方が打ち出された。だが現在、二酸化
炭素排出量では中国が世界一だ。先進国側では、途上国を含むすべての国が環境保全と経済成長
を両立させる「グリーン経済」を目指すべきだとの主張が高まっているが、温首相は演説でこれに反対
する立場を明確にした。
(2012年6月21日22時11分 読売新聞)


ソース:YOMIURI ONLINE 2012年6月21日22時11分
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120621-OYT1T01271.htm

◇関連記事
リオ+20で日本、途上国支援60億ドル表明へ
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120620-OYT1T00672.htm









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア