2016年05月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【韓国】「韓国が決めることでない」=米大統領広島訪問、論評せず 

1:世界はみんな@ばかばっか ★@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:29:37.21 ID:CAP_USER.net
オバマ米大統領が広島訪問に向け詰めの調整を行っていることについて、韓国外務省当局者は3日、

「第三国の大統領がどこに行くかという問題は、大統領が決定することであって、韓国が決めることではない」

と述べた。

韓国のメディアや外交専門家からは「日本が戦争の被害者としてのみ認識されかねない」と
懸念する声が出ているが、広島訪問の是非に関し、論評しない立場を示した。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050300215&g=pol

関連ニュース板リンク

■まずはココ『ニュース速報+』
http://daily.2ch.net/newsplus/
■世界のニュースは『ニュース国際+』
http://potato.2ch.net/news5plus/
■あわれなニュースは『痛いニュース+』
http://potato.2ch.net/dqnplus/
■すけべなニュースは『PINKニュース+』
http://aoi.bbspink.com/pinkplus/






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【グルメ】韓国のラーメンやおでんに腐った原料使用か?でんぷん製造業者に捜査 

1:ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:43:59.97 ID:CAP_USER.net
2016年4月27日、韓国・MBCテレビによると、韓国でカビの生えた小麦粉から小麦でんぷんを製造し、ビールやおでん(練り物)の原料として大手食品メーカーに納入していた業者に警察の捜査が入った。

問題は、業者の元従業員による告発で明らかになった。この元従業員が1年前から撮りためていた工場内の写真には、積み上げられた小麦粉の袋にびっしりとカビが生えた様子や、その横を這うネズミの姿が写っている。

元従業員の話によると、「腐った物(小麦粉)と状態の良い物を選別し、状態の良い物は自動で(でんぷん製造レーンに)投入し、腐った物は人の足で踏んでから投入していた」という。

国民権益委員会は告発を受け調査を開始、工場長が一度は腐った小麦粉の使用を認めたものの、後になって業者側は「工場長がうっかり認めてしまったようだ」としてこれを否定している。現在は、警察が食品衛生法違反に当たるかどうかを調べている。

この業者で製造された小麦粉でんぷんは韓国の大手食品メーカーに納入され、ビールやラーメン、菓子、おでんなどの製造に使われていた。

これについて、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「日本のように法律を厳しくしてくれ!無期懲役だ」
「ずいぶん前からやられてたみたいだね。ため息」
「今まで食べた物を考えると吐きそう。防腐剤がたっぷり入ったはずの小麦粉にカビが生えるって、いったいどれだけ古い物なんだ?」

「人のやることとは思えない。すぐに業者の名前を公表し、関係者を捕まえて腐った原料の食べ物を食べさせてほしい」
「この世で最も駄目な人間は、こうして食べ物で悪ふざけをするやつらだ」
「ビールにラーメン、お菓子におでん…今まで食べてない物がない」

「業者名を教えてくれ。汚くて何も食べられない」
「中国と韓国は、どちらがより腐っているか競争をしているみたいだ」
「でんぷんなんて、ほとんど全部の加工食品に使われてるだろうに…」
「このでんぷんを使ったから、ラーメンからカビが生える事件が起こっているのかも」
(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a130224.html

◆非参考 閲覧注意

















◆参考
韓国市場はラーメン先進国・日本の麺でも崩せない!?=韓国ネット「韓国のラーメンの味はどこにも負けない」「米国で日本のラーメンを食べたけど…」
http://www.recordchina.co.jp/a132543.html
韓国の有名カップ麺から青カビ、メーカーは「製造には問題なし」と自信=韓国ネット「問題はカビだけじゃない」「競合企業が仕組んだのかも」
http://www.recordchina.co.jp/a132813.html






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中国】日本のアニメに怯える習近平政権 歴史観が日本に“洗脳”されてしまう!「進撃の巨人」の“排除”を指示  

1: ねこ名無し ★ 2016/05/01(日) 23:34:28.94 ID:CAP_USER
 今から1800年ほど前の中国大陸で魏、呉、蜀が覇権を争った三国時代。日本でも劉備、曹操、孫権らが登場するこの時代は「三国志」として親しまれている。
しかし、中国では三国時代などを題材にした日本のアニメやゲームが伝統的価値観を崩壊させてしまうとの指摘が出ている。日本のアニメやゲームの文化が中国人青年を“洗脳”し、自国の歴史への「正しい認識」をゆがめてしまうというのが彼らの主張だ。
支配秩序を乱す恐れがあるという観点から中国共産党に狙い撃ちされる日本のアニメも出始めた。

 ■「5000年の歴史を持つ大国のメンツは!」と憤慨

 中国メディアの騰訊網は4月11日、「文化侵略?日本のアニメ・ゲームが『三国』に対する認知を破壊した」と題した記事を掲載した。記事は日本のアニメやゲーム業界で三国時代を題材にした作品が次々と出ていると指摘。
「史実に基づかない多くのシーンが、中国の若者の頭に浮かぶようになった」と現状を説明したうえで、「われわれはすでに、日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された世代の人間なのだ」と嘆いた。

 記事は三国時代をテーマにしたアニメやゲームとして「一騎当千」「龍狼伝」「SDガンダム三国伝」「恋姫†無双シリーズ」など取り上げ、
「中国の古典名著が異邦人によって書き改められている。5000年の歴史文化を持つ大国のメンツはどこにあるのか」と憤慨してみせた。

 ■中国社会にすっかり浸透した日本のアニメ

 中国の古代をテーマにした日本のアニメやゲームは多く、秦の始皇帝の死による大乱から漢王朝樹立への道を描いた「項羽と劉邦」、宋の時代を舞台に宋江(そうこう)ら108人の豪傑が活躍する「水滸伝」、
戦国時代にやがて秦の始皇帝となる秦王・●(=亡の下に口、下に月女迅のつくりを横に並べる)政(えいせい)と、大将軍を目指す少年・信(しん)の活躍を描く「キングダム」など枚挙にいとまがない。

 中国ではテレビの普及とともに1980年代以降、日本からさまざまなアニメ番組が輸入された。
「一休さん」、「ドラえもん」、「ドラゴンボール」、「聖闘士聖矢」など日本国内でもおなじみの作品を中国の子供たちは観て育ち、その作品は今はすっかり大人となった中国人の脳裏に刻み込まれている。
2000年以降はインターネットで作品の配信も行われるようになり、日本のアニメやゲームは中国社会に大きな影響を与えている。

 ■危機感募らす習近平政権が日本アニメを“攻撃”

 騰訊網が記事の中であらわにした危機感は、中国社会の中に日本のアニメやゲームの文化がすっかり根付いてしまったことを逆に裏付けるものだが、こうしたなか習近平政権は日本のアニメやゲームなどを狙い撃ちし始めている。

 昨年6月に上海で開かれ国際映画祭に合わせて日本の作品が紹介されたが、日本国内でも人気が高い「進撃の巨人」は上映できなかった。
この時は、その理由が明らかにされなかったが、中国文化省は映画祭に先立って、「進撃の巨人」や「寄生獣」など38作品のリストを公表。インターネットでの配信を禁止する措置を取っており、この影響を受けたとみられている。

 38作品をリスト化した表向きの理由は「未成年者の犯罪や暴力、ポルノ、テロ活動をあおる内容が含まれる」というものだが、中国政府や共産党の見解を額面通りに受け取るような人はよほどのお人好しだろう。

 ■「ドラえもん」にまでかみつく

 人間を捕食する「巨人」が支配する世界で、築いた壁の内側で戦きながら暮らす人類がやがて「巨人」との戦いを決意する「進撃の巨人」は、中国共産党の支配力が着実に浸透している香港に重ね合わせることもできる。
巨人=中国共産党であり、人類=香港の人々という具合に。「進撃の巨人」は世界中でファンを獲得したが、香港でも大きな反響を呼んだ。

 昨年春には北京テレビが「名探偵コナン」を取り上げ、「アニメ作品の旗を掲げた、あからさまな犯罪の教科書だ」と批判。また、2014年9月には成都市共産党委員会機関紙の成都日報が「ドラえもん」にかみついた。
成都日報は「ドラえもん」が2020年東京五輪招致の際に招致スペシャルアンバサダー(特別大使)に就任したことなどに触れ、「ドラえもんは国家としての価値観を輸出し、日本の文化戦略で重要な役割を果たす」と主張。
むやみに親しみを持たないように呼びかけた。

 これだけ中国政府や共産党が日本のアニメやゲームの文化に対して警戒感と敵愾心を示すのは「たかがアニメやゲーム」と侮れない発信力があると認識している明らかな証拠だろう。

http://www.sankei.com/west/news/160501/wst1605010028-n1.html






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【日中外相会談】意外?当然? 王毅氏「誠意があるなら歓迎する」発言に中国ネット「非礼だ」と批判 「気骨見せた」擁護も[4/30] 

1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 22:45:34.22 ID:CAP_USER.net
no title

会談する岸田外相(左)と中国の王毅外相=30日、北京の釣魚台迎賓館(共同)

 中国の王毅外相が30日、日中外相会談の冒頭で「誠意があるなら歓迎する」などと発言したことに対し「招待しておいて礼儀に欠けるのでは」と批判する声が中国のインターネット上で相次いだ。

 王外相は冒頭、岸田文雄外相に対し「中日関係が谷底に落ちた原因は日本側が自分で分かっているだろう」「あなたが誠心誠意を持って来たのならわれわれは歓迎する」などと発言、その間、笑顔を一切見せなかった。

 これに対し、中国のネットでは「気骨を見せた」と評価する声も多い一方で「一国の外相が言う言葉か」「外交儀礼は(粗末な)田舎の接待にも劣る」「低級だ」などの批判が目立った。

 王外相は3月の記者会見で日本に対し「中国を友人と見なすのか敵と見なすのか」と迫るなど「指導部の幹部の中でも対日強硬姿勢が突出している」(外交筋)との見方が出ている。会談冒頭の発言はそうした見解を裏付ける形となりそうだ。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/160430/wor1604300054-n1.html

関連スレ
【日中外相会談】王毅外相、岸田外相に「誠心誠意で来たのであれば歓迎する」[4/30] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462014708/






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア