2017年09月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【国内】アジア各地に「100万人の中華街」構想 中国の北海道「乗っ取り作戦」全貌[9/26] 

1:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/09/26(火) 01:36:51.08 ID:CAP_USER.net
中国では大気、土壌、水の汚染がひどく、国民は海外に出たがっている。その一方で中国共産党は、ハワイまでの海域を中国の海にしたいという覇権主義的野望を抱いている。

中国は、アジア各地に100万人単位のコミュニティーを順次作る計画だが、そのターゲットになっている地域のひとつが北海道だ。

長崎県の対馬にある不動産が韓国資本に買収されていることが表面化して8年が経過した。同じように北海道各地の水資源や不動産が、中国資本の買い占めにあっているとして、自民党や日本維新の会は、ようやく外国資本の不動産買収に対する法規制強化に向けて動き出した。

だが、時すでに遅し。中国の電撃作戦は、日本の動きの遅い政治家をあざ笑うかのように北海道を席巻しつつある。加えて国土交通省は、中国の手先ではないかと思うような売国的な実務マニュアルを作成した。

「外国人が日本国内で不動産取引(売買、管理、賃貸)をする場合、表面上は手続きを円滑化するという“案内”で、今年度内の実用化を目指しています。

しかし、これまで北海道の森林やゴルフ場、観光施設、土地などが中国資本に大掛かりに買収されていることを鑑みれば、こうした流れを助長するような内容になっている点が気になります。それというのも、外国人であることを理由に、取引や賃貸を拒絶することは《人権に基づく区別や制約となることから人種差別となる》と明示されているからです。

外国人に日本の“領土”を差別することなく“ばら売り”するような姿勢は、売国奴以外の何物でもありません」(危機管理アナリスト)

国交省のマニュアルには、条約や憲法は不動産取引という民間の権利関係を直接決めるものではないとしながらも《外国人を理由に取引や賃貸を拒絶すると、不動産の所有者等が、損害賠償請求を提起される可能性がある》という文言が載っている。国交省は誰のために仕事をしているのか。

『孫氏の兵法』を生み出した中国は、熱い戦争をすることなく、無償で日本に勝つための戦略を練っている。そのために洗脳機関である孔子学院や日中友好協会を使い、文化浸透を図り、留学生や技能研修性・実習生を用いて日本に実利を与えようとする。

「孔子学院はアメリカに300校ほどありましたが、中国の工作機関という批判を受け、契約期間満了をもって閉鎖する大学が多くなっています。

日本では、大阪産業大学の事務局長が『同学院は中国のハードな侵略ではないが、ソフトな拡張主義に基づいている』、『西側諸国は文化スパイ機関と認識しており、提携することは適当でない』と発言したところ、提携先の上海外大の副学長が来日して説明を求め、大阪産業大学は謝罪する羽目になりました。

事務局長は全ての役職から辞任しましたが、職員としては在籍しています。つまり、事務局長の言っていることは正しいが、中国の圧力に屈したということなのです」(国際ジャーナリスト)

現在、孔子学院開設はアメリカからの“忠告”もあり、日本の大学では増えていない。これと並行して中国は、日本国内に7つの巨大な領事館を建設しようとした。1カ所の敷地面積が1万5000平方メートル規模のものは下記の領事館予定地だった。

愛知県名古屋市内:河村たかし市長に反対され頓挫
新潟県新潟市内:新潟市民に反対され頓挫
新潟県佐渡市:中国系企業が道の駅を購入し、学生を3000人招くと発表したが頓挫

日本は外国人土地法の第1条で《その外国人・外国法人が属する国が制限している内容と同様の制限を政令によってかけることができる》と定められている。さらに4条では《国防上必要な地区においては、政令によって外国人・外国法人の土地に関する権利の取得を禁止、または条件もしくは制限を付けることができる》としている。

ところがこれまで同法に準じて、地方での外国人による不動産売買を規制する政令が制定されたことはない。北海道もそうである。

2012年4月からの水資源保全条例施行後、中国国営企業や同系大会社が隠れ蓑を脱ぎ捨て、堂々と北海道に進出するようになった。合法的に水源地や森林、不動産を狙うだけではない。

https://myjitsu.jp/archives/31896
https://myjitsu.jp/archives/31897
https://myjitsu.jp/archives/31898

(続く)






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【国際】平昌五輪は韓国?北朝鮮?外国人には区別つかず―中国メディア 

1:動物園φ ★@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:12:04.95 ID:CAP_USER.net
レコードチャイナ 2017年9月24日 06時50分 (2017年9月25日 09時03分 更新)

2017年9月22日、環球網は記事「平昌五輪?それとも平壌五輪?対外宣伝が不足していると韓国平昌五輪組織委員会に批判」を掲載した。

平昌冬季五輪まであと5カ月に迫ったが、海外での知名度はまだまだ不十分のようだ。「平壌五輪だっけ?」と、とんでもない間違いまでしばしばあるという。韓国ニューシス通信によると、韓国野党「国民の党」の崔鳴吉議員は22日、議会でこの問題を追及した。

平昌五輪を平壌五輪と間違える事例が海外メディアで頻繁に確認されるという。あの米大手紙ウォール・ストリート・ジャーナルでもこの間違いがあったという。平昌と平壌の言い間違え問題を解決するべく、五輪組織委員会は一刻も早く対策を講じるべきだと崔議員は提言している。(翻訳・編集/増田聡太郎)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170924/Recordchina_20170924005.html






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【平昌五輪】強豪国が相次ぎ不参加の可能性示唆=「開催に暗雲」―中国メディア[09/24] 

1:荒波φ ★@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:20:52.51 ID:CAP_USER.net
2017年9月23日、新浪体育によると、朝鮮半島情勢の悪化により、来年に韓国で開催される平昌五輪への不参加の可能性を示唆する国が相次いでいる。

21日、フランスのフレセル・スポーツ相は「北朝鮮の核開発による緊張状態が続き、選手の安全が十分に確保されない場合、フランス代表団はフランスに留まることになる。政府は代表団を危険な場所に行かせない」と発言。平昌五輪不参加の可能性を示した。

この動きが各国に飛び火。22日にドイツとオーストリアも同様の声を挙げた。オーストリア五輪委員会のカール・シュトース会長は、「朝鮮半島情勢は悪化している。選手団の安全が保障されない場合、我々は韓国には行かない」とコメント。ドイツ内務省は「適切な時期に検討、判断する」としている。

記事は、冬季五輪の強豪国である両国が不参加の可能性を示唆したことで、平昌五輪の開催自体にも暗雲が漂い始めていると伝えた。

なお、22日の定例会見で記者から「フランスが不参加の可能性に言及したが、中国は平昌五輪に選手団を派遣しないことを考慮するのか」と問われた中国外交部の陸慷(ルー・カン)報道官は、「フランスのそうした姿勢について私は聞いていない。知る限り、韓国は平昌五輪を予定通り行うとしている。我々は心から地域の平和と安定を保ち、人民の間のさまざまなイベントが正常に行えるよう望んでいる」と述べた。


2017年9月24日(日) 9時0分
http://www.recordchina.co.jp/b191503-s0-c50.html






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【韓国】 新羅高僧が唐で「禅茶」を創始…これが「草庵茶」として発展し、日本に伝わり「わび茶」になった ~韓茶文明の東伝[09/23] 

1:LingLing ★@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:44:22.41 ID:CAP_USER.net
■「我が国の草庵茶、日本茶道に大きな影響」チェ・チョンガン 茶文化研究家



「日本茶を飲む礼法の中で、『草庵茶茶道』の根は我が国から始まりました。」

陶芸家であり、茶文化研究家でもあるチェ・チョンガン氏は、
「新羅の高僧である無相禅師が唐国で『禪茶』を創始し、朝鮮時代の学者である梅月堂(※金時習の号)がこれを『韓茶』すなわち草庵茶として発展させて、日本ワビ茶になった」と主張する。

梅月堂は、我が国の最初の漢文小説である「金鰲神話」の作家としてもよく知られている。

チェさんは30年間、100回以上中国と日本の現地図書館と博物館などを往来しながら茶を研究した。

以来、これを集大成にした著書「韓茶文明の東傳」は学界の注目を浴びた。

チェ氏は、本を通じて
「16世紀日本茶精神のうち、ワビ茶に影響を与えた人は梅月堂で、茶を飲む時に使う器である「ワン」も朝鮮時代の南部地方から伝わったものだから、我が国が日本に影響を与えたということ」と強調した。

我が国の茶の精神と茶器の一部が日本に渡り、日本式に再創造されたというのだ。

次はチェ・チョンガン研究家との一問一答。

Q.著書を通じて、韓日の間で「茶道文化」が移り行く過程が私たちが知っていた事と異なるという主張をした。
ここでの日本茶道とは、草庵茶茶道すなわち禪茶を意味する。

7世紀中頃、唐代で新羅王子だった無相禪師から発達した禪茶は、仏教において茶を飲みながら遂行する文化だ。

以後、高麗時代に寺刹を中心とした禪茶意識が発達し始めた。三国遺事の著者である一然禅師も禪茶を発展させ、新羅と伽耶の茶に関する記録を整理した。

その後、朝鮮時代の梅月堂先生にも禪茶精神が伝授された。禪茶は「草庵茶」へと生まれ変わった。

草庵茶は農民が住む草家を母体にした。清貧を基礎として15世紀日本に伝播されて新しい文化を作った。これを30年間研究した結集がまさに著書「韓茶文明の東傳」だ。

Q.それならば、我が国と日本の茶道の違いは何か?
日本ワビ茶は韓国の「草家」に根を置いている。しかし、初期のワビは高台広室のような大きな家から始まった。

これに対し、我が国の草庵は草家のように小さい素朴な自然主義を追求するソンビを通じて発展した。

金時習は、禅家と道家、仏家思想を土台に、儒教茶の伝統にこのような哲学的な深みと法式を加えた。

Q.梅月堂によって「草庵茶」が日本に伝播したという事実はどうやって明らかにしたのか?
研究の始まりは35年前だ。金時習が草庵で日本の外交使節の僧侶に徹夜で草庵茶の精神世界を論じる送別詩を詠んだことを梅月堂文集の中から発見した。

1988年、江原大学で開かれた梅月堂関係の国際学術セミナーで、「日本室町時代草庵茶に与えた梅月堂の影響」を主題に論文を発表し注目された。その後に本格的な研究が開始された。(省略...)

ソース YTN(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=052&aid=0001058685






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア