2011年12月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【日韓】韓国・独立紀念館のパンフレット、対馬はすでに韓国領?日本の半島支配はナチス・ドイツと同じ?-ソウルからヨボセヨ 

1:すばる岩φ ★:2011/12/10(土) 04:27:52.23 ???

- ソウルからヨボセヨ 対馬はすでに韓国領? -

 ソウルの南方、忠清南道・天安にある「独立紀念館」は韓国の子供たちにとっては校外学習で必ず出かける
ところだ。広大な敷地に多くの展示館があり、過去の日本帝国主義による支配や弾圧に対し韓民族がいかに
立派に戦ったかという、抗日独立運動の歴史が展示されている。

 1987年、日本の教科書問題をきっかけにした反日運動の際の国民募金で建設されたが、政府管理の国家的
施設である。外国人にとっても観光地の一つになっていて、日本からの修学旅行生もよく出かける。

 日本との歴史を意識したものだから、日本人向けに日本語のパンフレットが作られている。最近、見学してきた
という在韓日本人が「こんなとんでもないことが出ている」といってその日本語パンフレットを見せてくれた。

 パンフレットの冒頭にはまず、ドイツ人哲学者の言葉を引用しながら「われわれが記憶するべきアウシュビッツ
はドイツだけにあるのではありません」とある。日本の朝鮮半島支配はナチス・ドイツによるユダヤ民族虐殺・
抹殺と同じといわんばかりのイメージ付けがしてある。それよりも、パンフレットに描かれた地図で日本の対馬が
韓国の領土になっているのには驚いた。こんないい加減さでは紀念館の展示の水準も疑われる。(黒田勝弘)

ソース : 産経 2011.12.10 03:42
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111210/kor11121003430000-n1.htm









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中韓】中国人が韓国の印象を一言で表現するならどんな単語になるか 

1:荒波φ ★:2011/12/08(木) 15:43:34.21 ???

インターネットの発達などにより、情報のグローバル化が進んだ結果、
中国の一挙一動が多くの国家で関心を集めるようになったが、中国も海外により関心を向けるようになりつつある。
中国人はよく知っている国家にどのような印象を持っているのだろうか、中国メディアの環球網は6日、
「韓国の第一印象を一言で言うならば何ですか」というアンケートの回答を発表した。

調査では、まずインターネットユーザーと専門家に広く韓国に関する意見を聞き、その後、
韓国に関係する45個の単語を選び出した。
それからネットユーザーに再度、単語のなかから、「韓国と聞いて思い浮かぶ一言」を選択してもらった。

45個の単語のうち、回答がもっとも多かったのは「歴史の盗作」で全体の7.6%を占めた。
次いで多かったのは「尊大」で全体の7.3%、3位は「整形」で全体の6.6%だった。

さらに「心の狭さ」(6.1%)、
「キムチ」(6.1%)、
「過激」(5.6%)、
「劣等感」(4.6%)、
「民族主義」(3.8%)、
「韓国ドラマ」(3.7%)と続いた。


2011/12/08(木) 15:23
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1208&f=national_1208_156.shtml









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【ブログ】なぜ世界の人々は今の中国人を好きになってくれないのか? 

1:ニライカナイφ ★:2011/12/07(水) 15:29:40.77 ???
◆<レコチャ広場>なぜ世界の人々は中国人を好きになってくれないのか?―中国

2011年12月5日、企業管理職にして人気ブロガーの王華斌(ワン・ホワビン)氏は、
ブログエントリー「なぜ世界は今の中国人を好きにならないのか?」を掲載した。

台湾での話だ。
米国人の友人とスーパーに行ったところ、ケンカする声が聞こえてきた。
中国本土から来たおばあさんがクレジットカードを使わせろと、
台湾人店員と大ゲンカしているのだ。
友人は「あれは君たち中国人だけが好きな口ゲンカというやつだね。
米国人店員だったらあんな騒ぎにならないよ。これはもう文化だ」と言ってきた。
確かにそのとおり。私は何も言い返せなかった。

なぜ世界は中国人を好きにならないのか。この場面からでもよくわかる。
他にもいろんなところで「騒ぐ」中国人を見てきた。
さらに中国人の商売の小ずるさ、成金っぷりも世界に強い印象を与えている。

勤勉で勇敢な中国人はすでに過去のものとなった。
今、世界の人々が見ているのは成金の中国人だけだ。
しかも、以前同様、教養が欠けていることは同じなのだ。
彼ら成金で教養のない人々がわいろ、社会正義欠如を中国文化として広めている。

写真:2011年1月、浙江省。マンション販売抽選会で業者と顧客が衝突し暴力沙汰となった。
http://news.livedoor.com/article/image_detail/6096938/?img_id=2380411

Record China 2011年12月07日12時03分
http://news.livedoor.com/article/detail/6096938/









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【日韓】朝鮮王室儀軌などの書物返還について、駐日韓国大使が「書物返還は反省の意味で一種の誠意」と評価 

1:◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φφ ★:2011/12/06(火) 15:14:16.54 ???
 【東京聯合ニュース】
 申ガク秀(シン・ガクス)駐日韓国大使は6日、植民地時代に持ち出された「朝鮮王室儀軌」など
朝鮮半島由来の書物1200冊が同日午後に日本から返還されることについて、
「日本政府が過去の歴史問題と関連して、反省の意味で、一種の誠意を示した」と評価した。

 聯合ニュースとの電話取材で明らかにした。
今回の返還される図書は文化財的な価値が非常に高いとし、
協定の批准過程で自民党などの反対や内閣改造などで返還が遅れたが、評価する必要があるとした。

 一方、玄葉光一郎外相は同日の記者会見で、「互いの国民感情の改善に役立つことを期待している」と述べた。

 書物は成田空港から航空機2機に載せられ、6日午後3時35分と4時35分に仁川空港にそれぞれ到着する予定だ。
韓日両国関係者らが書物の引き渡しを確認してから、ソウルの国立古宮博物館に移送される。

 朝鮮半島由来の書物をめぐっては菅直人前首相が昨年8月、
韓日強制併合100年を迎え発表した談話で返還の方針を示し、両国で引き渡しについての手続きを進めてきた。

ソース 聯合ニュース 2011/12/06 14:48 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/12/06/0400000000AJP20111206002200882.HTML









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア