2013年01月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【経済】日本の景気刺激策、東南アジア経済の追い風に-韓国に打撃か 

1:荒波φ ★:2013/01/21(月) 11:13:26.68 ???
1月21日(ブルームバーグ)

日本の景気てこ入れの動きは東南アジア経済にとってプラスに働くもようだ。

日本の需要拡大が受注を促進するほか、日本企業は低い資金調達コストを利用して同地域への投資に向かうことになる。

HSBCホールディングスとクレディ・スイス・グループは日本の金融緩和と
安倍晋三首相の約10兆3000億円の経済対策で最大の恩恵を受ける国として
インドネシア、タイ、マレーシアを挙げた。

一方、円安で日本の自動車・電子機器の輸出競争力が高まるため、韓国は苦戦を強いられると、
クレディ・スイスとオーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)はみている。

HSBCのアジア経済担当共同責任者、フレデリック・ノイマン氏(香港在勤)はインタビューで、
金融緩和は「日本の企業と銀行に対し東南アジアへの投資引き上げと事業拡大を促す」とし、
「資産価格の上昇や投資、消費を促し、それだけでこうした国々が2013年に
高水準の成長を持続することに貢献する可能性がある」と述べた。

安倍首相は日本銀行に対し、5年で3回のリセッション(景気後退)を経験した日本の景気を浮揚させるよう圧力をかけている。

日本の投資は1990年代前半に東南アジアの好景気を後押しした経緯がある。


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGY9K86TTDS001.html









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【インドネシア】ユドヨノ大統領、安倍首相の改憲・国防軍創設に対し日本へ理解示す(朝日新聞) 

1:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/01/20(日) 09:34:12.10 ???
安倍晋三首相が18日のインドネシアのユドヨノ大統領との会談で、
憲法改正を目指す安倍政権の立場を説明した。政府高官が明らかにした。

日本の首相がアジアの首脳に憲法改正論を伝えるのは異例で、真意を説明することで、この地域の国々の懸念を払拭するのが狙いとみられる。

首相は両国の安全保障問題を討議する中で首相任期中に憲法改正を目指す考えを表明。
「国防軍」を保持するなどとした自民党の新憲法草案について説明したという。

大統領からは過去の戦争を踏まえた懸念の表明はなく、「理解を示した」(政府高官)という。

自民党は昨年末の衆院選公約に「平和主義は継承しつつ、自衛権の発動を妨げないこと、国防軍を保持することを明記」
「武力攻撃や大規模自然災害に対応した緊急事態条項を新設」とする新憲法草案を盛り込んでいる。

http://www.asahi.com/international/update/0120/TKY201301200003.html









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【竹島】韓国メディアが作り出した『独島』の誤報 

1:HONEY MILKφ ★:2013/01/19(土) 13:30:13.66 ???
2012年9月25日、韓国の主要メディアたちは、「スペインの有力紙が独島問題と関連し、日本を批判した」と
一斉に同じ内容のニュースを報道した。報道内容は、「スペインの有力日刊紙エル・ムンド(ElMundo)が
独島を巡る我が国と日本との摩擦に関連し、日本の正当化できない拡張主義の欲求から始まった摩擦で
あると批判した」というものだった。

このニュースはKBS(韓国公共放送)やMBC、SBS、YTNなどの主要放送会社だけではなく、中央日報、
聯合ニュース、毎日経済、ヘラルド経済など、数多くの紙面メディアを通じて広がって行った。ポータル
サイトではその日のメインニュースを飾っていた。

このニュースを見た韓国人はどう思っただろうか? 当然、「スペインの有力日刊紙も韓国の主張を認めた」
と思い、外国メディアの忠告にも主張を曲げない日本の態度に、怒りを感じることになるだろう。実際に
多くのインターネットの掲示板では、この記事を根拠に日本を批判するネチズンが多かったし、Twitterや
Facebookなど、韓国人が楽しんで使うSNSを通じても同じ内容が拡散して、ますます『事実』として頭の中
に位置づけられた。

しかし、このような韓国メディアの報道は本当に事実だろうか?

■ 韓国メディアの対国民への捏造
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まず、エル・ムンド(ElMundo)とはどういうメディアなのか?この新聞がスペインで三本の指に入る有力
新聞というのは明らかな事実だ。しかし問題は、エル・ムンドは事実上、そのような報道をしていないという
点だ。疑わしければ、今すぐエルムンドのサイト( http://www.elmundo.es )に行って該当記事を捜して
みて欲しい。9月25日付けで独島(Dokdo)や韓国(Corea)に関する記事やコラムはどこにも無い。

それでは韓国メディアは一体、どこで情報を得て何を見て書いたというのだろうか? 多分、韓国の記者の
中でその元記事を探した人は一人もいないだろうと思われる。直接探して書けば、到底ああいった一寸の
誤差もなく、同時多発的な誤報を出すことは出来なかったはずだからだ。

状況をまともに確認すると、独島関連記事の出所はエル・ムンドではなくエルムンドファイナンシェロ
(Elmundofinanciero)という似た名前の正体不明のサイト( http://www.elmundofinanciero.com )だった。
このエルムンドファイナンシェロという媒体で活動するエンジェル・マエストロ(Angel Maestro)という名前
の記者が作成したコラムに独島関連の内容が入っていて、 これを伝えて『スペインの有力新聞』と虚報
をしたのだ。

韓国メディアで例えば、外国人特派員が日本で発行される北朝鮮の御用メディアの朝鮮新報に掲載
された金正恩(キム・ジョンウン)の讃揚記事を報道して、その出処を『韓国の有力新聞、朝鮮日報』と
報道するようなものだ。もしそのような外国メディアがあれば、韓国社会ははたしてそのメディアをどう
評価するだろうか? 誠意も能力もないメディアと言いながらあきれてしまうだろう。そのようなあきれた
行動を、韓国を代表する放送や新聞が団体で行ったという話だ。

もちろん、単なる韓国メディアの錯覚ではないのかという意見もあるかもしれない。また、たとえ大きな
メディアではなくても、スペインのメディアでこのような話が出た事は事実であると言う反論もできる。
問題はこのエルムンドファイナンシェロという媒体の正体自体が曖昧だという事にある。

ソース:BIGNEWS(韓国語)
http://www.bignews.co.kr/news/article.html?no=238425

>>2につづく









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中国経済】加速する脱・中国 北京では「撤退セミナー」、中国のアパレルもシャツやズボンなどの一部をバングラデシュで生産 

1:壊龍φ ★:2013/01/19(土) 14:58:48.32 ???
13年ぶり成長率8%割れ 加速する脱・中国


2012年の中国のGDP=国内総生産の成長率は7.8%となり、13年ぶりに8%を下回りました。
ヨーロッパの金融危機や日中関係の悪化で輸出が伸びなかったほか、内需も振るわなかったことが原因です。
こうしたなか、今週、北京では中国から撤退する際の実務を学ぶ「撤退セミナー」が開かれました。
セミナーを開いたキャストコンサルティング上海によると人件費の高騰や対日感情の悪化など、
中国リスクが鮮明になり、こうしたセミナーへの参加者は増え続けているということです。
実際にパナソニックやアディダスは工場を閉鎖し、東南アジアへとシフトする動きも見られます。
脱中国を進めているのは外資系企業だけではありません。
中国最大手のネット通販アパレル「凡客(ヴァンクル)」はシャツやズボンなどの一部を、
バングラデシュで生産し始めています。
人件費の高騰が続く中国は、すでに東南アジアにコストで敵わなくなってきています。


TV TOKYO: 2013年1月18日
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_33680/

関連スレ
【中国経済】去年のGDP成長率、13年ぶり8%割れの7.8%[01/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358479930/
【中国経済】世界銀行、中国経済成長率予測を8.4%に下方修正[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358431026/
【中国経済】中国:12年成長率は7.7%だったもよう-発改委の張副主任[01/12] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357995073/
ほか










簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア