2013年03月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【中国】中国軍部一の過激幹部は口だけ少将だった 

1:壊龍φ ★:2013/03/13(水) 20:34:00.10 ???
 中国軍部一の過激幹部のトホホな正体が判明!! 
5日から第12期全国人民代表大会(17日まで)が開催されており、習近平共産党総書記(59)が最高指導者である国家主席に選出される。今年の国家予算案で国防予算が、前年比10・7%増加が発表された。
これも習氏による軍部へのご機嫌伺いともみられている。最高権力者さえも気を使わざるを得ない人民解放軍。
その高級幹部の過激発言と、“裏の顔”が今、注目を集めている。


 問題の人物は人民解放軍の高級幹部で、習氏とも個人的に親しいとされている羅援(ら・えん)少将だ。
軍一番の有名人で、好戦的発言が多い。
2010年、尖閣諸島近海で中国漁船が拿捕された際には「中国は戦争を恐れない」と言い放ち、物議を醸した。

 昨年の日本による尖閣諸島国有化後はさらに拍車がかかった。
ざっと見ただけで、「単純な公船船隊の公務執行から、軍民混成の公務執行にしてきた。
我々は釣魚島の主導権を次第に奪っていく。
日本の奇襲に備えよ」「尖閣諸島に中国軍の軍事施設を建設せよ」。

 これが火器管制レーダー照射事件後は
「自衛艦が接近するなら、またレーダーを照射し、自衛艦が危険な行動に出るなら断固自衛する」
「日中戦争が始まれば東京を空爆する」とテレビや機関誌でトンデモ発言を連発してきた。

 人民解放軍の内情に詳しいジャーナリストの南郷大氏は
「羅少将はかつて周恩来の側近だった羅青長の息子で、いわゆる太子党(中国共産党の高級幹部の子弟)です。
現在の役職は、中国軍事科学学会常務理事・副秘書長ですから、実は実戦部隊の指揮官ではありません」語る。

 つまりデスクワーク専門だが、軍人としての能力については最近、おもしろい事実が明らかになった。

「彼は軍人として最も恥ずべき行為“敵前逃亡”の前科がある可能性が高いのです。
人民解放軍は1979年“懲罰戦争”と称し、10万人以上の兵力をベトナムに侵攻させたのですが、
結局は命からがら敗走しています。そのときの羅少将は、当時の記録によると侵攻部隊の作戦参謀だったのに、開戦2か月前に北京に呼び戻され、なぜか戦闘には参加していないのです」(同)

 中国では現在、羅少将が党要職だった父の力であらかじめ戦争の勃発を知り、安
全な北京に逃げ帰ったのではないかと批判が集中しているのだ。

「羅少将がもし有能な軍人だったら、実戦を控えた前線部隊から転出させてもらえるなど考えられません。
また、彼が日ごろの言動のように愛国心に満ちた勇ましい軍人なら、どんなことをしても最前線の部隊に、
自分からとどまろうとしたでしょう」と南郷氏。

「でも、そのどちらでもなかったのは、羅少将の愛国心や軍人としての能力が、
当時の人民解放軍総司令部でも“その程度の評価”でしかなかったことを物語っています」(同)

 現在は体のいい役職を与えられて飼い殺しにされているようだ。

 羅少将の言動については現在、中国のインターネットなどでも「脱走兵だったやつに、国が守れるのか!」
「偉そうなことを言うんじゃない」と批判が集中している。

 一方で、羅少将が開設したミニブログ「微博(ウェイボー)」には「羅少将は立派な軍人だ!」
「愛国心に満ちあふれている」といった称賛の書き込みも見られるが、これら一連の投稿が
、羅少将自身のIPから発信されたものであることが判明してしまった。

「何も自作自演などしなくとも、少将という階級にあるのですから、親しい部下に命じて擁護の書き込みをしてもらえばいいのです。そんなこともできないほど人望がないのでしょう」(同)

 炎上状態となったブログは、中国の運営会社が
「一連の書き込みは、何者かが羅少将のIPを盗み出して行った“なりすまし”の投稿である」
と説明して事態の収集を図った。
自分自身のIPも守れない人物が、軍人として祖国を守れるのだろうか――。


東スポWeb: 2013年03月12日 11時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/118412/
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/118412/2/

関連スレ
【中国】対日強硬、羅援少将 中国版ツイッターで苦戦 自作自演か 笑いのネタに[02/28] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362027631/
ほか









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中国】香港紙「世界は大きな利益をもたらす中国人観光客の非常識な行動を大目に見ろ、どの国にもマナーの悪い輩はいる」 

1:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/13(水) 07:56:01.60 ???
【新華網】 香港英字紙のサウスチャイナ・モーニングポストは10日の社説で、
「世界の大きな利益をもたらす中国人観光客たちの非常識な行動を、世界は大目に見るべきだ」と指摘した。
主な内容は以下。

中国本土の観光客は世界観光業発展の大きな原動力であり、2桁台の年間成長率を保っている。
2013年に9500万人、1100億米ドル(約10兆6000億円)規模の渡航人数、海外市場での消費額を生み出す中国の力は、米国とドイツをはるかに引き離す。ただ、各地の政府に大歓迎される中国人観光客は、地元民から敬遠されている。

原因はさまざまなだ。
例えば最近、仏パリから中国武漢行きの航空便で酔った中国人観光客2人がワインを勝手に持ち出し、
やめるように説得しようとしたほかの乗客とけんかになる騒動があった。

中国人観光客は大声で話し、観光地のルールや風習を無視するため、現地のホテルやレストランのスタッフとの関係も難しい。
金持ちで観光市場でもてはやされるものの、至るところで冷たい視線を向けられるケースが少なくない。
中国政府はすでにこうした現象を意識し、海外に渡航しようとする本土観光客に国のイメージを守る覚悟が必要だと注意を促している。

傍若無人な振る舞いをするケースは確かにあるが、全ての人が大声で笑い、ごみを投げ捨て、所構わず痰を吐き、列に割り込むということはない。
中国人観光客の大部分が現地の法律を守り、知らされれば必ず現地の風俗・習慣を守る。
旅行・観光を通じて他国のことを知りつつある中国人は、今後徐々に自らの振る舞いを慎むようになるだろう。

どの国にもマナーの悪い観光客はいる。
ショッピングや観光などで初の海外渡航を体験する時には誰でも興奮する。
旅行に出かける経験が豊かになるに従って常識を知り、礼儀正しくなるものだ。
世界はその過程を歓迎し、理解する必要がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000003-xinhua-cn

【レコチャ】搭乗口を破壊、臭い靴下で歩く、トイレを流さない、ワインを盗む…中国人乗客の航空トラブルはなぜ頻発するのか[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362835268/
【中国】「機内ワイン持ち去りが数千年のマナー蓄積を失墜…孔子が生きていれば激怒するだろう」[02/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361976070/
【中国】ワインのみならず、毛布・イヤホン・枕・食器・雑誌などあらゆる物を飛行機から盗み出す民度の低さ[02/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361976873/
【中国】「マレーシアで観光客が下着姿でうろついたり、ブルネイで痰を吐き散らすなどのマナー違反が報告されている」[03/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362320277/
【モルディブ】「ホテルで食事させるため、客室の湯沸かし器を撤去し即席麺が食べられない…」中国人観光客差別に苦情集中![03/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362676241/
【中国】「スチュワーデスのナンパで断られむしゃくしゃしてやった」離陸態勢の飛行機内でハイジャック宣言の男、拘束-瀋陽[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363013681/









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中国版ツイッター】台湾参加の東日本大震災追悼式欠席に「日本が中台分裂を焚き付けた!」「チンピラ国家め!」「国交断絶だ!」 

1:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/12(火) 23:58:44.77 ???
2013年3月11日、日本政府主催で行われた東日本大震災二周年の追悼式に中国からの代表が欠席した。
これは、指名献花の対象として台湾を加えたことに対する抗議表明とみられる。人民日報(電子版)が12日付で報じた。

昨年の式典では、台湾を外した野田政権に多く批判が集まった。そこで、今年は「外交団・国際機関」としての位置づけで、
台湾の対日窓口機関である台北駐日経済文化代表事務所を献花の対象に加えた。

同日、中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官が記者会見でこれについて言及した。
華報道官は台湾の処遇に断固反対の立場を示しながら、これを「台湾が中国の不可分の領土だとする日中共同声明の主旨と精神に反する。
いかなる国がいかなる手段で“2つの中国”を企図しようとも、中国は断固としてこれに反対する」として、不満と抗議の意を表明した。

“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトには、一般から多くのコメントが寄せられた。その大部分が日本への反感を表明しているが、
自国政府の対応を弱腰と感じる向きや、“ひとつの中国論”そのものへの疑問も、ごく少数ではあるが存在する。
以下は寄せられた具体的な意見。

■日本への反感
「日本はこうして中国と台湾の内戦を焚きつけているのか!」
「日本は中台を分裂させるために台湾をひとつの駒にしているだけだ。利用されたら、あとは棄てるだけだろ」
「信用のない安倍。信用のない日本のマスコミ。信用のない日本」
「震災の時にあれだけガソリンやディーゼルオイルで支援したのにかみついてくるなんて。日本に良心というものはないのか」
「犠牲者の魂を悼むような場でも、中国の分裂を図ることは忘れない日本。何てことだ!」
「こうなったら国交断絶だ」
「日本は無頼漢のチンピラ国家だ!!歴史上も、現在も倭寇国家だ!!」

■自国対応への不満
「不満表明、それで?」
「尖閣諸島の日本国有化の時と同じさ、どうせ抗議しかできないんだ!いつもポーズばかりさ!」
「大国として強硬姿勢に出るべきだろ」
「抗議って何を抗議するのさ?式典に出席しなければそれでいいだろう!!!」
「いつも人様ばかり責め立ててないでさ、自国の庶民がどんな生活を強いられているか、振り返って見てみろよ」

■反感・抗議自体に疑問
「海外から帰国したばかりだけど、外国ではほとんどが台湾の存在を認めていることを知ったよ。
僕を責めないでくれ、別に深い意味はない。ただ、事実を言うまでだ」
「中国社会と台湾社会を見てみよう。台湾の民衆は冷静だ。もし台湾を自国の領土に取り込みたいならば、
中国社会は腐敗や汚職を撲滅しなければ。
官僚機構が多すぎるのもよろしくない。庶民の意見は言っても通りっこないから無駄吠えになる。
もし台湾が中国に戻って来ても、益を得るのは庶民ではない」

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70232&type=0

【日中台】東日本大震災追悼式欠席の中国、台湾の指名献花に「強烈な不満、過ちを正せ」と抗議[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363004857/
【日中台】東日本大震災追悼式欠席の中国、台湾の指名献花に改めて「日本は小細工をするな」と批判[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363088278/
【日中韓】中国と韓国代表、台湾臨席の東日本大震災追悼式に出席せず-外務省「中国は先方の判断」[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363002651/









簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【中国BBS】わが国の役人が日本人記者の質問に中指を突き立てた…「こんな人が代表だなんて恥ずかしい。上の人の民度が疑われる」 

1:ニライカナイφφ ★:2013/03/12(火) 12:45:27.27 ???
◆【中国BBS】故意か偶然か…わが役人が日本人記者に中指を立てた

中国大手検索サイト百度の掲示板に「王峰副主任が日本人記者からの質問に答えながら
中指を突き立てたぞ」というスレッドが立てられた。
スレ主が紹介した同ニュースに対して中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

中国中央機構改革委員会事務局の王峰副主任は11日、北京市内で記者会見し、
全国人民代表大会に提出した国家海洋局の改組・権限強化について、
海上保安庁など各国の海上警察を参考にしながら進めていく考えを示した。

スレ主は写真と動画付きで「王峰副主任が記者会見で日本人記者からの質問に答えた際に
中指を突き立てた」と主張したところ「こんな人が代表だなんて恥ずかしい」、
「これが本当なら上の人の民度が疑われるな」などといった非難のコメントが寄せられた。

王副主任は日本の国名を口にしてから「貴国の保安庁という名称はとても良い」と述べながら
中指を突き立てており、その際には会場からは笑いも漏れている。
記者会見の動画を見る限り、故意に行った行為と見られてもおかしくなく、
会場から笑いが起きた点からも、ほかの記者たちが王副主任の意図を理解したとも言えそうだ。

中国人ネットユーザーからも「これは機知に富んだ方法だ」、「やり方が賢いですよ、王副主任!」、
「見た感じ、これはわざとだよね」など故意に中指を立てたに違いないという意見が多く寄せられた。

記者会見で王副主任は、他国の海上警備に当たる機関名を2つ上げた後、
3つ目として海上保安庁の名称を紹介し、「良い名称だ」と述べながら中指を立てたのは事実だ。

王副主任の行為が故意か偶然のものかは断定することはできないが、
故意に行ったものだとすれば前代未聞であり、大きな問題に発展しても不思議ではない。
しかし、ネットユーザーからは、あくまでも3つ目という意味で中指を立てたという主張もあった。
(編集担当:畠山栄)

サーチナ 2013/03/12(火) 09:44
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0312&f=national_0312_009.shtml








タグ : 中国



簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア