2016年02月 東亜news+

東亜news+

2ちゃんねる東アジアニュース
(´・ω・`)相互RSS

元祖オワタあんてな全記事一覧他の問い合わせ | 性機能改善!ED治療薬はこちらから

【政治】ヘイトスピーチ規制は中国の言論弾圧に近い…中国人が著名人の左派的発言を警告 保守層の思想は自然かつ健全 

1: !id@TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 07:50:19.45 ID:CAP_USER.net
2016.02.15 17:00

 こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。2016年1月15日に大阪市議会で、全国初の「ヘイトスピーチ(差別扇動行為)規制条例案」が可決されてから1ヶ月程度がたちました。
この法案は民主党、共産党議員が主導となり可決され、「特定の人種や民族の(1)社会排除(2)権利の制限(3)憎悪や差別意識をあおることのいずれかを目的とし、人を中傷したり身の危険を感じさせたりする表現活動」をヘイトスピーチと定義し、禁止する内容です。

 ですが、この法案が、ヘイトスピーチに対抗する形で行われる在日外国人の「カウンタースピーチ」に規制が適用されるかは不明です。
しかもカウンタースピーチには日の丸や君が代を否定したり、天皇陛下を侮辱するようなものなど、「国辱」ともいえる内容が含まれていることがあります。

ヘイトスピーチ規制は中国の言論弾圧に近い手法

 このままヘイトスピーチ規制法が全国で可決すれば、在日外国人たちの発言権が強まり、日本各地が中東難民に侵食されつつあるドイツのようになるかもしれません。
僕自身は今回の可決は左派・リベラル勢力による言論弾圧のはじまりではないか? とすら勘ぐっています。ヘイトスピーチ規制は一種の表現を禁止するものであり、僕は、現在の中国で行われている「言論弾圧」に近い手法だと感じています。

 さらに最近、僕が日本のメディアを見ていて不安になることは、左派・リベラル的発言を行う著名人が増加していることです。

 僕は以前、ある日本のお笑いコンビのファンだったのですが、このボケ担当の人物は「安保改正反対」を訴え、しきりに安倍晋三首相に対する批判を行っています。

 この人物は例えば集団的自衛権の矛盾点を指摘するといった具合に理論的に批判するのではなく、出演番組上で安倍首相を「バカ」呼ばわりするといった悪態を繰り返しているのです。
彼は以前に「憲法9条を世界遺産にする」という内容の書籍を出版したことをとある編集者から伺いましたが、僕に言わせれば、そのような意見は単に理想論を崇めているに過ぎません。

 僕は彼の浅はかな言動に失望し、ファンをやめました。最近の彼は「2ちゃんねるなんか潰しゃいいんだよ」などと、インターネット上でテレビ批評を行う一般人を罵倒してひんしゅくを買いましたが、
自分の意見に異議を唱える人物に対しヒステリックな抗議を行う姿を見て、僕は安倍首相や自民党を罵倒し続ける野党議員や安保反対団体のメンバーを思い起こしました。

 左派系の著名人の主張には疑問を覚えるものが多々あります。日本の知人から聞いた話によると、あるバンドのボーカルは以前から安倍政権批判や反原発発言を繰り返し、SEALDsのメンバーを自らのライブにゲスト出演させるといった活動を行っているそうです。

 彼はtwitter上でも護憲の大切さや安保改正法案の危険性を訴えているようですが、「答えが書いてない」という疑問に対し、「問いは用意できるけれども、答えは用意できない」と返答したそうです。
そして彼は「問いを立てて、そのなかで自分も悶絶してしまう。数式のようにはいかないんだもん。でも問いは大事だと思うの」と、曲の歌詞を思わせる抽象的な発言を行ったそうです。

 ですが、フィクション(歌)の世界と違い、現実の情勢は「もう誰も泣かないでくれ」、「レイシズムなんてろくでもないさ」などと叫び、問い続けるだけでは打開することはできません。
僕は以前から、左派層は社会問題に対し、批判は繰り返すが代替案は唱えないと感じていたのですが、その例はこのボーカルにも当てはまるようです。

次のページへ 保守層の思想は自然かつ健全

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元: http://dailynewsonline.jp/article/1089578/






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【朝鮮日報】「為替操作国・韓国」という誤解を解け 

1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 09:32:26.44 ID:CAP_USER.net
【社説】金融外交で「為替操作国・韓国」という誤解を解け

 米国が為替操作の疑いがある国に対し制裁を加える内容の法律を近く施行するという。米議会で成立した法案は、オバマ大統領の署名を待っている状態だ。

 同法案は為替操作国の条件として、多額の対米貿易黒字や経常収支黒字を上げ、為替政策が偏向しているという3条件を掲げた。韓国は昨年の対米貿易黒字が258億ドル、経常収支黒字は1059億ドルで、最初の2条件を満たす。米国は最近4-5年にわたり、韓国の貿易黒字は行き過ぎだと指摘してきた。為替政策についても、数年間にわたり「偏向している」と批判してきたが、昨年下半期になって、「おおむねバランスが取れた」と判断を変えた。こうした状態で韓国が制裁から逃れられるかはまだ予断を許さない。

 中国も3-4年前まで米国から「為替操作国」という批判にさらされていた。その後、中国政府は米国との緊密な経済外交で人民元相場の決定プロセスが「市場にやさしい方向に向かっている」と理解させることに成功した。昨年11月には米国の同意を経て、人民元を国際通貨基金(IMF)の特別引出権(SDR)構成通貨に含めるという成果も収めた。

 韓国政府も中国のようにウォンの為替レートに対する誤解を解かなければ、理不尽な制裁を回避できない。韓国の経常収支黒字が急増したのは、輸出よりも輸入が増えるという需要後退や原油安が原因だ。ウォン安も世界的な金融不安で安全資産を求める需要が強まったためだ。政策当局は米国にそうした事実を理解させる一方、過度の黒字を削減することにも積極的に取り組まねばならない。当局者が為替相場について不適切な発言を行うことも慎むべきだ。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/02/16/2016021600723.html






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【国際】北朝鮮の宇宙開発局「NADA」…名前とロゴをモロパクリ 

1: 鴉 ★@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 17:57:02.44 ID:CAP_USER.net
no title


先日ミサイルを発射した北朝鮮。宇宙事業や核実験を繰り返している同国であるが、北朝鮮には国家宇宙開発局なるものが存在する。その宇宙開発局の名前は『NADA』である。どこかで聞いたことがある名前。

まるでアメリカ航空宇宙局の『NASA』をパロディーかのような名前。ロゴも

そっくりで、意識しているのは明らかである。
ではこの『NADA』はどういう意味なのだろうか? 

NASAが「National Aeronautics and Space Administration」の略なのに対してNADAは「National Aerospace Development Administration」である。

これは韓国のネット放送番組『今会いに行きます』の163回目に特集されたもの。
この番組は脱北者が出演するバラエティ番組で北朝鮮の情勢などを紹介する内容。
163回目はNADAについて特集された。この番組は有料放送だが、無料で少しだけ見ることが可能。

毎週日曜日の23時に放送されているぞ。
http://gogotsu.com/archives/15387






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

【鈴置高史】「THAADは核攻撃の対象」と韓国を脅す中国 朴槿恵が二股外交のツケを払うのはこれからだ 

1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 20:58:41.26 ID:CAP_USER.net
 韓国が地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD)の配備受け入れに動く。「中国の言いなりになるな」と米国に怒られたからだ。
だが今度は、面子を失った中国から苛められることになる。

  ・習近平が直接に命令

--韓国が米軍のTHAAD配備を認めるようですが。

鈴置:韓国国防部は2月7日、在韓米軍基地へのTHAAD配備に関し「米国との公式協議に入る」と発表しました。

 今後、北朝鮮の核問題で解決に向けてよほどの進展がない限り、配備を容認すると思われます。中国から極度の脅迫を受けたら、
韓国は受け入れを中止するでしょうけれど。

 北朝鮮の核・ミサイル開発が進むに連れ、米国はグアムなどにTHAADを置いて迎撃体制を整えてきました。当然、有事となれば
真っ先に攻撃を受ける在韓米軍基地にも配備する方針を打ち出しました。

 すると中国は韓国に対し「配備を絶対に認めるな」と圧力をかけました。2014年7月の中韓首脳会談では、習近平主席が
「主権国家なら反対すべきだ」と朴槿恵(パク・クンヘ)大統領に直接、要求したようです。

 中央日報が「習近平『大韓民国は主権国家……朴槿恵大統領にTHAAD拒否要請』」(2015年2月6日、日本語版)で、
韓国国防関係者の話として報じています。

  ・板挟みで「おとぼけ作戦」

--米中間で板挟みになったわけですね。

鈴置:韓国は「THAAD配備について米国から打診は一切ない」と言い張って、誤魔化そうとしました。

 2015年3月には青瓦台(大統領府)が「3NO」という言葉まで作りました。「米国から配備の要請もなく、従って協議したこともなく、
だから何も決めていない」――と言うのです。しかし、ついに「3NO」という、苦肉のおとぼけ作戦も持たなくなったのです。

--突然の配備容認は、北朝鮮が核と長距離弾道ミサイルの実験をたて続けに実施したからですか?

鈴置:ええ、1月6日の4回目の核実験と、2月7日の長距離弾道ミサイル実験が引き金です。厳密に言うと「ここに至っても
拒否するのか」と怒る米国に対し、抵抗できなくなったのです。

 在韓米軍が韓国を守っているのです。韓国の国民に加え、その基地を防御するためのTHAADを、守られている韓国政府が拒否する――。
同盟国とは思えないやり口です。

 これ以上拒むのなら、米韓同盟には取り返しのつかない亀裂が入るところでした。米国の安全保障関係者からは「韓国との同盟は
いつまで持つか分からない」との声さえ上がっていたのです。

  ・オバマから叱られた

--日韓の「慰安婦合意」といい、米国がこのところ対韓圧力を強めていますね。

鈴置:韓国の裏切りが目に余るようになったからです。「米中星取表」で明らかなように、米中対立案件で韓国はほぼ、中国の言うことを
聞くようになりました。そして2015年9月、中国が開いた抗日戦勝70周年記念式典に朴槿恵大統領が参加したのが画期となりました。

>>2以降に続く)

日経ビジネスオンライン 2016年02月12日
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/020900035/?P=1&ST=smart






簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
プロフィール
2ちゃんねるの数ある板から 特亜ニュース

東亜の光

Author:東亜の光

苦情、リンク依頼などの問い合わせは↓
問い合わせ
広告依頼
translate this blog into

free counters
FC2カウンター
フリーエリア